2012年12月1日土曜日

放電しきったiPadについて

初代のiPadを三ヶ月か、半年ほど使わずに放置していました。ある日、ふと使おうとして電源ボタンを押したが反応なし。電源ボタン長押ししても、反応なし。画面は真っ黒なままで、うんともすんとも言わない。

まあ、電池切れだろうと、Macにつないだが、これも反応なし。ケーブルが壊れた経験があるので、iPhoneと差し替えてみた。すると、ピコリン音と共にiPhoneには充電中のマークが、iTunesにも反応がある。また、iPadに差し替えると、やっぱり反応なし。

iPadとiPhoneを何度か差し替えてみるが、結果は変わらず。この辺りで、iPadの基盤がお亡くなりにになった、という恐ろしい考えに襲われる。

ググッてみたところ、コンセントから暫く充電するようにとの事。コンセントから電源をとってiPadにつないでみたが、やはり反応なし。祈る気持ちで一時間放置したところ、いつの間にか見慣れた充電中のマークが。あとは、いつもの挙動でしたが。ケーブル接続でダンマリという挙動が、心臓に悪かったので投稿。

Windowsでテキストファイルの行数を数える

DOS プロンプトで

> find /v "存在しない文字列" /c *.csv

2012年8月28日火曜日

railsでプラグインをインストールする

Railsでグラフを作成したかったので、Open Flash Chartをインストールしようとした。
他のサイトを真似して、

$ ruby script/plugin install git://github.com/pullmonkey/open_flash_chart.git

のコマンドを打ったが、

ruby: No such file or directory -- script/plugin (LoadError)

と言われて、インストールできない。
どうやら、コマンドの使い方がバージョンアップで変わったとのこと。

【旧】
$ ruby script/plugin install git://github.com/pullmonkey/open_flash_chart.git
【新】
$ rails plugin install git://github.com/pullmonkey/open_flash_chart.git

【新】の方でインストールできた。
しかし、警告が新たに出ている。

DEPRECATION WARNING: You have Rails 2.3-style plugins in vendor/plugins! Support for these plugins will be removed in Rails 4.0. Move them out and bundle them in your Gemfile, or fold them in to your app as lib/myplugin/* and config/initializers/myplugin.rb. See the release notes for more on this: http://weblog.rubyonrails.org/2012/1/4/rails-3-2-0-rc2-has-been-released.

置き場所が悪いか、Open Flash Chartが古いよ。
と言われているが、コレは後で考えよう。

ドキュメントは、ちゃんと読まんといかんな〜。
http://railsdoc.com/rails

しかも、Open Flash Chartは動かなかったので、
http://t-taira.hatenablog.com/entry/20101123/1290519039
を参考にGooglechartsをインストール。

環境:
Mac OS 10.6.8
$ rails -v
Rails 3.2.8

2012年8月20日月曜日

VirtualBoxのLinuxGuestAdditionalをCUIで

 VirtualBoxのGuestAdditionalを、CUIでインストールする手順。


# mkdir /mnt/cdrom
# mount /dev/cdrom /mnt/cdrom
# cd /mnt/cdrom/
# ./VBoxLinuxAdditions.run

動作環境、ホスト=Win7、ゲスト=CentOS6.2.

2012年8月5日日曜日

UbuntuでRubyOnRailsインストール手順簡易メモ

2012/08/05

この手順でHello World!は動いたが、
よく見ればrubyのバージョンが1.8.7で入っていた。
手持ちのテキスト推奨の1.9.2にしたいのだが、どうしたものか・・・。
============
開発環境は、Ubuntu 11.10
============
$ cat /etc/lsb-release
DISTRIB_ID=Ubuntu
DISTRIB_RELEASE=11.10
DISTRIB_CODENAME=oneiric
DISTRIB_DESCRIPTION="Ubuntu 11.10"

============
rubyのインストール
============
$ gem -v
プログラム 'gem' は以下のパッケージで見つかりました:
 * ruby1.9.1
 * rubygems
次の操作を試してください: sudo apt-get install <選択したパッケージ>
$ sudo apt-get install rubygems ruby1.9.1
:

:

============
railsのインストール
============
$ sudo gem install rails
Fetching: i18n-0.6.0.gem (100%)
Fetching: multi_json-1.3.6.gem (100%)
Fetching: activesupport-3.2.7.gem (100%)



Installing RDoc documentation for railties-3.2.7...
Installing RDoc documentation for bundler-1.1.5...
Installing RDoc documentation for rails-3.2.7...
$ rails -v
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/tilt-1.3.3.gemspec]: invalid date format in specification: "2011-08-25 00:00:00.000000000Z"
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/mail-2.4.4.gemspec]: invalid date format in specification: "2012-03-14 00:00:00.000000000Z"
Rails 3.2.7

============
サンプルアプリの作成(sqlite3が入っていないので失敗している)
============
$ rails new railbook
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/tilt-1.3.3.gemspec]: invalid date format in specification: "2011-08-25 00:00:00.000000000Z"
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/mail-2.4.4.gemspec]: invalid date format in specification: "2012-03-14 00:00:00.000000000Z"
      create 
      create  README.rdoc
      create  Rakefile



      create  vendor/assets/stylesheets/.gitkeep
      create  vendor/plugins
      create  vendor/plugins/.gitkeep
         run  bundle install
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/tilt-1.3.3.gemspec]: invalid date format in specification: "2011-08-25 00:00:00.000000000Z"
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/mail-2.4.4.gemspec]: invalid date format in specification: "2012-03-14 00:00:00.000000000Z"
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/tilt-1.3.3.gemspec]: invalid date format in specification: "2011-08-25 00:00:00.000000000Z"
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/mail-2.4.4.gemspec]: invalid date format in specification: "2012-03-14 00:00:00.000000000Z"
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/tilt-1.3.3.gemspec]: invalid date format in specification: "2011-08-25 00:00:00.000000000Z"
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/mail-2.4.4.gemspec]: invalid date format in specification: "2012-03-14 00:00:00.000000000Z"
Enter your password to install the bundled RubyGems to your system:

Fetching gem metadata from https://rubygems.org/.........
Using rake (0.9.2.2)
Using i18n (0.6.0)
Using multi_json (1.3.6)



Gem files will remain installed in /home/-----/.bundler/tmp/9013/gems/sqlite3-1.3.6 for inspection.
Results logged to /home/-----/.bundler/tmp/9013/gems/sqlite3-1.3.6/ext/sqlite3/gem_make.out
An error occured while installing sqlite3 (1.3.6), and Bundler cannot continue.
Make sure that `gem install sqlite3 -v '1.3.6'` succeeds before bundling.

============
sqlite3のインストール
============
$ sudo apt-get install sqlite3



$ sudo apt-get install libsqlite3-dev




============
railsの実行(gemspecで日付形式が正しくないためエラーが出ている)
============
$ cd railbook
$ rails server
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/tilt-1.3.3.gemspec]: invalid date format in specification: "2011-08-25 00:00:00.000000000Z"
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/sass-rails-3.2.5.gemspec]: invalid date format in specification: "2012-03-19 00:00:00.000000000Z"
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/jquery-rails-2.0.2.gemspec]: invalid date format in specification: "2012-04-03 00:00:00.000000000Z"
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/mail-2.4.4.gemspec]: invalid date format in specification: "2012-03-14 00:00:00.000000000Z"
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/tilt-1.3.3.gemspec]: invalid date format in specification: "2011-08-25 00:00:00.000000000Z"
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/sass-rails-3.2.5.gemspec]: invalid date format in specification: "2012-03-19 00:00:00.000000000Z"
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/jquery-rails-2.0.2.gemspec]: invalid date format in specification: "2012-04-03 00:00:00.000000000Z"
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/mail-2.4.4.gemspec]: invalid date format in specification: "2012-03-14 00:00:00.000000000Z"
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/tilt-1.3.3.gemspec]: invalid date format in specification: "2011-08-25 00:00:00.000000000Z"
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/sass-rails-3.2.5.gemspec]: invalid date format in specification: "2012-03-19 00:00:00.000000000Z"
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/jquery-rails-2.0.2.gemspec]: invalid date format in specification: "2012-04-03 00:00:00.000000000Z"
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/mail-2.4.4.gemspec]: invalid date format in specification: "2012-03-14 00:00:00.000000000Z"
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/tilt-1.3.3.gemspec]: invalid date format in specification: "2011-08-25 00:00:00.000000000Z"
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/sass-rails-3.2.5.gemspec]: invalid date format in specification: "2012-03-19 00:00:00.000000000Z"
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/jquery-rails-2.0.2.gemspec]: invalid date format in specification: "2012-04-03 00:00:00.000000000Z"
Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.8/specifications/mail-2.4.4.gemspec]: invalid date format in specification: "2012-03-14 00:00:00.000000000Z"
Could not find tilt-1.3.3 in any of the sources
Run `bundle install` to install missing gems.

============
gemspecの書き換え
============
$sudo vi /var/lib/gems/1.8/specifications/tilt-1.3.3.gemspec
$sudo vi /var/lib/gems/1.8/specifications/sass-rails-3.2.5.gemspec
$sudo vi /var/lib/gems/1.8/specifications/jquery-rails-2.0.2.gemspec
$sudo vi /var/lib/gems/1.8/specifications/mail-2.4.4.gemspec
$sudo vi /var/lib/gems/1.8/specifications/sass-rails-3.2.5.gemspec
$sudo vi /var/lib/gems/1.8/specifications/libv8-3.3.10.4-x86-linux.gemspec
各ファイルで、上から10行目くらいに【2011-08-25 00:00:00.000000000Z】という記述がある。
<   s.date = %q{2011-08-25 00:00:00.000000000Z}
これを【2011-08-25】に書き換える。
>   s.date = %q{2011-08-25}
この例では、【2011-08-25】であるが、日付はファイルごとに異なる。
日付は変えずに【 00:00:00.000000000Z】を削除する事。

============
railsの実行(JavaScriptのランタイムが見つからないので動かない)
============
$ rails server
/var/lib/gems/1.8/gems/execjs-1.4.0/lib/execjs/runtimes.rb:51:in `autodetect': Could not find a JavaScript runtime. See https://github.com/sstephenson/execjs for a list of available runtimes. (ExecJS::RuntimeUnavailable)
    from /var/lib/gems/1.8/gems/execjs-1.4.0/lib/execjs.rb:5
    from /var/lib/gems/1.8/gems/coffee-script-2.2.0/lib/coffee_script.rb:1:in `require'




============
JavaScriptランタイムの設定
============
$vi Gemfile
ファイルの最後に下記の記述を追加する。
gem 'therubyracer'

$ bundle install
Fetching gem metadata from https://rubygems.org/.........
Using rake (0.9.2.2)
Using i18n (0.6.0)
Using multi_json (1.3.6)




============
railsの実行
============
$ rails server
=> Booting WEBrick
=> Rails 3.2.7 application starting in development on http://0.0.0.0:3000
=> Call with -d to detach
=> Ctrl-C to shutdown server
[2012-08-05 12:26:15] INFO  WEBrick 1.3.1
[2012-08-05 12:26:15] INFO  ruby 1.8.7 (2011-06-30) [i686-linux]
[2012-08-05 12:26:20] INFO  WEBrick::HTTPServer#start: pid=21496 port=3000

動いた!

============
動作確認
============
http://localhost:3000
にブラウザアクセスすると、下のメッセージが表示されるはず。

Welcome aboard
You’re riding Ruby on Rails!
About your application’s environment

2012年2月15日水曜日

repoでハマったのでメモ

repoでファイルを取り込もうとしたところ、下のようなエラーが出て動きませんでした。
$ repo sync したときです。

IO Error:[Errno 2] No Such file or directory:'/home/<>/.repo/manifest.xml'

聞いたところによると、.repoは $ repo init ~をやったときに作られるデータベースファイルとのこと。
$ repo init ~を実行したカレントディレクトリに、.repoが作成される。
そのディレクトリにサブディレクトリを切って$ repo init すると、上位の.repoが強いのでパスに関するエラーが出るとの事。

本当かどうか確認していませんが、上位ディレクトリの.repoを削除すると動きました。
ubuntuの環境で発生しました。

2012年2月11日土曜日

TrueCryptをUSBメモリで使う

TrueCryptとは、ファイル暗号化ソフトです。
パスワードを入れないと、ファイルを見れなくするためのソフトです。
暗号化機能の付いていないUSBメモリや、USBハードディスクにパスワードを掛けられます。

http://www.truecrypt.org/downloads でダウンロードファイルを探す。
システムにインストールすることなく、USBメモリ単体で使えるという情報を入手していたのですが、EXEファイルしか見つかりません。
とりあえず、EXEファイルをダウンロードします。

今回ダウンロードしたのは、TrueCrypt Setup 7.1a.exeでした。
これを実行し、Wizard ModeでExtractを選択すると、システムにインストールせず、単独実行用のファイルが入手できるようです。

Extractを実行すると、指定した場所にTrueCryptのプログラムが解答されます。いくつかのファイルが出来ますが、全部ひとまとめで管理した方がよさそうです。

次に、TrueCryptの実際の使い方です。
TrueCrypt Format.exeとTrueCrypt.exeのふたつのプログラムを使います。

TrueCrypt Format.exeは隠したいファイルを格納するためのファイル(金庫に相当)を作成するために起動、TrueCrypt.exeは金庫に出し入れするために起動します。

まずTrueCrypt Format.exeを起動します。
・VolumeCreation WizardではそのままNext。(選択肢一番上)
・Volume TypeではそのままNext。(選択肢一番上)
・Volume Locationで、金庫に相当するファイルの場所と名前を指定します。
・Encryption OptionsそのままNext。
・Volume Sizeで金庫に相当するファイルのサイズを指定。
・VolumePasswordでパスワードを指定。Confirmは確認用パスワード。
 20文字以上のパスワードにしないと警告が出るが、Yesを押せば強制的に先に進めます。
・Volume FormatでTrueCryptのウインドウの中で、マウスをランダムに動かす。30秒くらいでいいと思います。

次にTrueCrypt.exe
・適当なドライブをクリックします、あとで分かりやすいので「Z:」がお奨めです。
・SelectFileで、金庫に相当するファイルを選択。
・Mountを押すとパスワードを聞かれるので、上で指定したパスワードを入力。
・「Z:」ドライブをダブルクリックするとエクスプローラで開かれます。

USBを外す前にDismountしておくこと、マウントが解除されます。ファイルが壊れたのを見たことはないですが、マウントは解除しておいた方が安全だと思います。

2012年2月10日金曜日

Macでdmgファイルの使い方がわからない

フリーソフトをインストールしようとして、ホームページのダウンロードリンクを辿ったところ、「〜.dmg」というファイルが落ちてきました。初めて見た.dmgファイルはどう扱ってよいかわからず、Windows使いにとって戸惑いました。

.dmgファイルはディスクイメージファイルと呼び、WindowsのISOとZIPをあわせたものでしょうか。.dmgファイルをダブルクリックしただけでは、インストールは完了しません。



「ソフトのアイコン」を「Applications」にドラッグアンドドロップする事で、インストールは完了します。VLCというソフトの例では右端の「VLC」のアイコンを「Applications」にドラッグアンドドロップします。

インストールの操作をしなくてもソフトは使えます。.dmgをダウンロードした直後は、ファイルの場所をすぐ思い出せるのでソフトを起動できますが、しばらく使わなかったりファイルを整理してしまうとソフトが起動できなくなります。気に入らないソフト以外は、インストール作業を完了させておきましょう。

検証環境:MacOS 10.6.8

2012年2月2日木曜日

Outlookで先頭のアルファベットを勝手に大文字にしない

Outlookでメールを書いているときに、
英単語を入力すると先頭のアルファベットが自動的に大文字に変換されます。

メールを全て英語で書く人たちにとっては便利かもしれませんが、
日本語で書いている人間にとって、意図しない場所で変換される事のほうが多いと思います。

標準でこの機能はオンになっているので、これを止める方法です。

ツール>オプション>スペルチェックのタブ>スペルチェックとオートコレクト>オートコレクトのオプション
>文の先頭文字を大文字にするのチェックを外す。>OK

検証環境:Outlook2007

Excelでファイルのパスワードを解除する

Excelでは設定をすると、パスワードを入力しないと開けないようになります。
このパスワードを入力しなくても、ファイルを開けるようにする手順です。
「パスワードが分からなくなったファイルの開き方」ではないのであしからず。

まず、パスワードを入力して開きます。

名前を付けて保存>ファイルの形式を選ぶ>ダイアログボックスの左下にある「ツール」>全般オプション>
読み取りパスワードの欄の「********」を消去。>OK>保存

検証:Excel 2007

2012年1月28日土曜日

INDIRECT関数

Excelでセルの値を変数として使い、別のセルを相対指定します。












C6のセルに、D8の値が表示されています。
B3の値を使い、D8を指定するにはINDIRECT()を使えばよい、という事になります。
INDIRECT()を使えば、VBAを使わずにできる事が増えると思います。

Excel 2010 で検証していますが、2003以降でも使えたはずです。

iPhoneのツールバーが壊れた
























時計と、電池が表示されているところなんですが、左へ画面半分ずれています。
再起動したら治ったんですけど。
ホームボタンを押して検索画面に切り替わる最中に、電源ボタンを押すとこうなったような気がします。
まあ、どうでもいいネタでしたね。

2012年1月27日金曜日

Handwritingを使ってみて

iPhoneアプリ、Handwritingを使った感想です。
Handwritingはフリーの手書きツールです。

一枚の紙に絵をかくイメージのアプリです。
線の太い、細いが表現できる点がすごいと思います。
背景が画用紙になっている点、芸が細かいです。



機能が絞り込まれて、出来る操作が少ないのが特徴です。
線を引く、アンドゥ、表示エリアの移動しか、描画の機能がありません。
少ないということは、必要な機能が厳選されているとも言えます。
これだけしかできないとあらかじめ分かっていれば、特にストレスは感じません。
また、存在する機能を全て知っているので、悩まずに済みます。

作成した絵は、リスト形式で保存されます。
タイトルは付けられません、プレビューが表示されます。
タイトルはない方がいいかもしれません、考える必要がないので。



Twitterへの投稿は、簡単です。
TwitterのIDとパスワードを登録してば、サブメニューからタップ一発で投稿されます。
あまりにも簡単なので、YES/NOの警告を出してほしいくらいです。

FaceBookへの投稿。
2012/01/27 01:00現在、エラーが出ています。
メンテナンス中なのでしょうか?



メール送信に関しては、送信先の登録があった方が自分に便利です。
ほぼ、Evernoteにしか送りませんから。

2012年1月23日月曜日

macで画面を拡大

ずっと気になっていましたが、操作方法を調べず放置していました。
調べる機会があったので、メモとして残します。

controlを押しながら、二本指でトラックパッドを上下に移動。
Mac OS 10.6.8 でした。

2012年1月12日木曜日

PDF作成仮想プリンタドライバ

PDF作成仮想プリンタドライバを、何種類か試してみました。

「PDF作成仮想プリンタドライバ」というのは、自分で適当に名前を考えたので、一般的な名称かどうか分かりません。仮想のプリンタとして登録される、プログラムのことです。例えば、Wordで印刷を押して、「仮想プリンタ」に向けて印刷を実行すれば、Wordの文章がPDFとして保存できる。と、いうものです。

PDFCreater、CubePDF、Bullzipどれも一長一短ありましたが、このあたりは毎日の使用に耐えられそうです。大雑把な使用感ですが、1つめは見た目はイマイチだけど、設定が細かくできる。2つ目、3つ目は見た目が分かりやすいけど、細かい設定ができない。と、言う感じです。

「クセロ」一択だった昔より、選択肢が増えたのは良い事だと思います。が、インストール時に内容をよく読まないと、何とかツールバーが勝手にインストールされて、パソコンが遅くなるのでそこだけ注意を。

環境はWindowsXPで、試したものは全てフリーソフトです。